全国大会のご案内

全国大会のご案内

第27回全国視覚障害早期教育研究会 栃木大会開催について

1 期    日  令和7年8月8日(金)10:15~16:00                                                   (受付9:45~)
2 開催形態  対面による開催
  会場 ライトキューブ宇都宮(宇都宮駅東口交流拠点施設) 大会議室201
  〒321-0969 栃木県宇都宮市宮みらい1-20 電話 028-611-5522
  JR宇都宮駅改札口から徒歩2分(宇都宮駅東口)
3 主    催 全国視覚障害早期教育研究会
4 後    援 (予定) 
  全国盲学校長会
  公益財団法人 日本教育公務員弘済会栃木支部
  栃木県連合教育会
  栃木県高等学校教育研究会
  栃木県特別支援学校教育振興会

5 主 管 校 栃木県立盲学校
6 日    程 
  10:15~10:30 開会行事
  10:30~12:00 講演
       演題 『視覚障害のある子どもの基礎を育む支援と指導のあり方』
           全国視覚障害早期教育研究会 名誉会長  猪平 眞理 氏
  12:00~12:10 質疑応答   
  12:10~13:20 昼食・休憩 
  13:20~14:05 事例発表
         『視覚障害のある子どもの主体性を発揮できる学校生活のあり方
          -体験に基づく概念形成の視点から-』
          栃木県立盲学校 教諭 藤本 和泉
  14:15~15:30 シンポジウム                         『地域の保育園に在園する視覚障害幼児への支援の実際と関係機関との連携について』
      シンポジスト    渡辺 芽里 氏 自治医科大学眼科学講座 講師
                仲尾 里美 氏 芳賀町立祖母井保育園 保育士
                磯   公二 氏 保護者
                岡澤 恵理子  栃木県立盲学校 教諭
      助言者   猪平 眞理 氏 宮城教育大学名誉教授
      なお、渡辺芽里氏は事前に録画した動画での参加となります。
  15:35~15:45 閉会行事
  15:50~16:05 全早研総会
   
7 参加申し込み
  ① 大会参加費 一般 2,000円  会員 1,000円
  ② 申し込み方法
    お申し込みは、Googleフォームにて、受け付けます。以下のURLもしくはQRコードからお申込みください。
   https://forms.gle/KRJ49EB8YZkiH5n78


   全早研ホームページからも、申し込みができます。
    http://www.zensoken.org/

  ③ 締め切り  大会参加申し込み締め切り 令和7年7月4日(金)
 ※ 大会参加費は当日受付にてお預かりします。お釣りのないようご準備ください。
  ④ 主管校より、大会に参加される皆様へお願いとご連絡です。         
 (1)昼食について、参加者の昼食の持ち込みは禁止となっております。         近隣の飲食店を利用していただくか、会場を通しての弁当手配となります(千    円程度)。弁当を希望される方は大会参加申し込み時にお申し込みください。    お支払いは当日受付にてお願いいたします。                   なお、会場近くの商業施設には飲食店が多数あります。
 (2)大会終了後、皆様との情報交換会(交流会)を以下に企画いたしました。大会    を通して、語り合いたいことが溢れていることと思います。これまでも大会後    に三々五々、あちこちでさらに学びを深めたいと語り合っておられる参加者の    方の思いを受けて、アフター研修として皆様の集まりの場を持ちたいと考えま    した。
   場所 ホテルニューイタヤ
     〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り2丁目4-6                                   電話 028-635-5511
      JR宇都宮駅西口より大通りを直進。徒歩約5分。
      時間 18時00分~
      申し込み方法 大会参加申し込み時にお申し込みください
      参加費 7~8千円程度の予定です